今回初のパニールモモ。パニールとはカッテージチーズのことです。
モモはネパールで大人気の餃子のことです。
モモ初の方も、モモを愛する常連さんも集ってみんなでいざ、モモを手作りです!
今回はパニールから手作り。皮をこねて、具材を作り、ソースもすべて手作りでした。
みんな一生懸命モモを成形していきます。
成形したモモ。みんなの愛情こもっていて、みているだけでかわいいです。 |
パクチー好きの方たちばかりだったので、今回はソースもパクチーソース。
かねてからやりたかったパクチーソースですが、仕入れの関係もあってのびのびに。
で、このパクチーソースがかなり好評でした。
日本だとパクチーは添え物というイメージがかなり強く、こんな風にソースに使うのは思いつきませんね。パクチーの上品な香りがさわやかで、みんなの評価、高かったです。嬉しい~。
パニールモモはおいしいから、ぱくぱくいっちゃうんですよね~。
みんなで時間をかけて作ったモモ。
あっという間にみなさんのおなかにはいっていきました。
モモデーもソースや具材を順番で変えて定期的に行ってます。
スパイスやハーブを身近に感じたい方、次回ぜひご参加ください!
参加してくださった皆様、ありがとうございました。
2 コメント
こんな時ほど「どこでもドア」が欲しいと切に感じます(T^T)
が、パクチーは…
(ぷ)
こんにちは~
コメントありがとうございます!
どこでもドアね~。あったらいいですねえ。
パクチーのソースはパクチー嫌いな人でも食べれるような気がします。すごくさわやかでおいしいんですよ!