仕事が終わる時間が遅かったり、疲れていても、スパイスカレーなら30分以内で完成します。
お惣菜買いにいって意外に選ぶのに20分とかかかることとか、ざらにありますからね😅
結局何も買わず帰ったりね・・・😅
それならおうちにまっすぐ帰ってとりあえず作ろう!スパイスカレー。
スパイスカレーには疲労回復効果もあるから、疲れてる時こそ、さっと作れるスパイスカレーですよ。
今回はこれさえ置いとけば!すぐ作れるお勧めストック食材トップ5をお伝えします。
① 生姜とにんにく:
スパイスカレー必須アイテム。生姜とにんにく。
生姜は冷蔵庫の野菜室保管にて1か月、にんにくは常温で数か月もちます。
チューブの生姜とにんにくでもOK。
生姜とにんにくは疲労回復効果もあるので、とりあえずストックしておく!
生姜は冷蔵庫の野菜室保管にて1か月、にんにくは常温で数か月もちます。
チューブの生姜とにんにくでもOK。
生姜とにんにくは疲労回復効果もあるので、とりあえずストックしておく!
② カットトマトまたはピューレ
こちらも基本チキンカレーに必須アイテム。
私はホール缶よりも、デルモンテのカットトマトを愛用してます。
常温保管できるし、予備をたくさん買っておいて、パスタソースにも使用できます!
私はホール缶よりも、デルモンテのカットトマトを愛用してます。
常温保管できるし、予備をたくさん買っておいて、パスタソースにも使用できます!
③ 玉ねぎ
こちらもスパイスカレー必須アイテム。玉ねぎがないと始まらない~し、玉ねぎは常備菜なのでいつもあります。もし夜遅くなるお仕事の方はお休みの日にみじん切りして冷凍しててもOK!フードプロセッサーでガーっとするのも良きです。
④ スパイス
スパイスカレーに必須なのはやはりスパイス。こちらは常温で日持ち2年くらいしますから、とりあえずよく使うカレーのスパイスやカレー粉はストックしておくべき!
⑤ お肉(冷凍)
この食材さえあれば、30分以内にスパイスカレーはできます!
お惣菜は1食分で終わっちゃうけど、スパイスカレーならたくさん作ることもできて、一回作っておけば冷凍もできます。
しかも食べたら元気になるので、忙しい方にはかなりおすすめですよ。
お惣菜は1食分で終わっちゃうけど、スパイスカレーならたくさん作ることもできて、
スパイスカレーをマスターしよう!
スパイスカレーがレパートリーに増えると食事の準備が楽になります。
☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️
✨カレーマスターコース
カレーマスターコース おうちでスパイスカレーマスターするコース!
✨スパイス&ハーブマスターコース
スパイスハーブマスターコース おうちで学べる一生役立つスパイス&ハーブの知識
近日公開予定!
✨カレー粉ちょい足しレシピ
メール登録で、毎週1個カレー粉を使った激旨レシピが届きます!
メール登録で無料ギフトレシピプレゼントこちらから
☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️
↓スパイスカレーや、スパイスハーブについて発信してます。フォロー&イイね大歓迎です😊
(GREENキッチン インスタグラム&Facebook)
![友だち追加](https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png)
0 コメント