スケジュールカレンダー

ネガティブ思考から脱却したいなら瞑想!

ネガティブ思考は、目標達成ややりたいことの実現の邪魔をする強い力です。

ネガティブ思考に引っ張られると、無力感や絶望感につながるので、早めに脱却することがポイントです。

瞑想は、ネガティブ思考のパターンから脱却し、よりポジティブで強いマインドセットを養うことができる強力なツールです。なぜネガティブ思考に瞑想なのか説明します。

ネガティブ思考が始まった3つのサイン

  • 何か1個の事象を大きく膨らまして最悪の結果を頭の中で作りだす。 
    体どこか痛かったら→大きな病気じゃないかと心配になる
  • 物事を黒か白かでしか見れない
    多角的に物事を見れない
  • 自分に言われたことではないのに、自分に言われたかのように感じて落ち込む
    自分を責める、自分が価値のない人間のように思う
  • 思い込みが強く、自分の価値観で物事を判断する
    自分の考えが正しいと強く感じる。それを押し通したくなる

誰でも経験したことのあることではないでしょうか? 逆にこういうサインが出たら、「自分はネガティブになっているのでは」といったん止まって、外側から自分を見ることも大切です。

ネガティブ思考になぜ瞑想?

瞑想はすべての意識すべて「今 ここ」の留めることです。
ネガティブ思考は「過去」「将来」について考えたときに出てくるいわゆる自分の中で作り上げた現実=妄想から出てきます。

この妄想を断ち切るためには
「瞑想」なんです。

意識すべて「今 ここに」ある状態になることで、過去もない、未来もない。
その状態になります。

自分を苦しめるネガティブ思考からも解放されます。

瞑想の効果


瞑想するとあなたの頭と心の状態は変わります。
  • 冷静になる
  • 自分を客観視できる
  • 正しく現実を受け止める

この状態を維持できたら、ネガティブな思考は近づいてきません。
ネガティブ思考から脱却することができるのです。

毎日の練習はとても大切


瞑想の練習はとても大切といつもお伝えしています。
できたら毎日朝でも寝る前でも取り入れていただきたい。
そうすることで、ネガティブ思考に引っ張られる自分とさよならできます。

早いうちにネガティブ思考が来たことがわかるようになります。


瞑想やマインドフルネスについて役立つ情報発信しています。
ほぼ毎週土曜日 20:00- オンラインマインドフルネス
ほぼ毎週日曜日 20:00- オンライン瞑想
詳細スケジュールはこちらから

瞑想習慣取り入れて ネガティブ思考から脱却!



コメントを投稿

0 コメント