日曜日は集中瞑想コースの日でした。
一日を瞑想・マインドフルネスのために使う、日常の世界から離れて
自分の中にある静かさと穏やかさに出会うための日です。
一日中瞑想するんですか!?と驚く方もいらっしゃいます。
一日ずっと瞑想しているのではなくて、
テーマがあって時間は区分けされています。
テーマに沿った心の成長する意識のお話を聞いて、
そのあと瞑想するという形で4区切りあります。
このお話というのが心の成長にはとても大切です。
講師のカルキさんのお話は生きる上でとっても大切な要素を含んでいます。
この日もヒンズー哲学である
ブラフマン「始まり」→ヴィシュヌ「維持する、守る」→シヴァ「終わる、再生」
この考えについて話が始まりました。
この哲学には生きる上での真理がつまっていて、
私たちの暮らしに結びつけやすいように、お話してくれるので
自分の暮らし仕事で振り返りやすいです。
お話聞くとみなさんはっとされますよね。
4区切りあった瞑想も結局一日終わったらあっという間だし、
そして何よりも最後の瞑想は本当に何もない、自分の中の静けさに出会えます。
この静かさに出会うのにはやはり瞑想を重ねた1日があるからだと思います。
私たち大人は体の成長期はとっくにすぎてこの体を死に向かって
大切に維持していかないといけない時期です。
これ維持するためには、心に栄養ないと維持する方向に意識を注げないです。
こういうお話聞く機会は本当に貴重。
心にたっぷり栄養注いでもらって生きる上での知恵が増えたように感じます。
大人になっても進化し続けたいですよね。(私はしたい!)
進化し続けたかったら成長を続けることが大切。
「一日が信じられないくらいあっという間に終わった。本当に1日瞑想してたはずなのに」と感想いただきました。
新鮮な自分、そして成長した心にいっぱいに広がった満足感。
みなさん豊かになった表情で笑顔で帰路へ。
幸せを感じる1日になりました。
次回は7月ごろ予定しています。
大人になっても成長したい方、進化を止めたくない方、瞑想に興味ある方。
また近くなってから詳細お知らせします~
0 コメント