カープ優勝の次の日、HimalayanYukiでは瞑想&ヨガのワンデイコース開催しました。
きっと街の中では優勝モードにあふれてにぎやかだったでしょうね。
おめでとう~カープ!
HimalayanYukiでは静かな時間が流れてました。
ワンディコースはヨガと瞑想を行う1日コース。
私たちの心に日々の生活でたまった疲れや偏り。
そんなものが心を覆って知らない間に疲れやすく、偏りが生じます。
心が元気なくなると体もそれに同調して・・・。相互作用ですからね、心と体。
ワンデイコースはそんなくもの巣のようにはった汚れを落とすための1日。
自分のためのとっても貴重な時間なんです。
1週間の仕事が終わって、人が週末に選ぶことはさまざまです。
楽しいことを優先するのも選択の1つ。
日々たまった雑事に終われるのも選択の1つ。
だけど新鮮になることを選んでいたら、きっと週末の終わり方はぜんぜん違うものになるのです。
日々の汚れをきれいにしたいな~という気持ちで集まった人たちとヨガ&瞑想を行う1日は本当に特別な時間でした。
知らない間にこんなにくもの巣がかかっていたんだ・・・ワンデイコースを終えるとき、クリーンになった自分の心と体の状態を見て、きっとみなさんが実感したことでしょうね。
心と体を元気に新鮮にもどすことが、自分ひとりでは本当に難しく、こうしてワンデイコースだったからこそ、可能だったなあと改めて実感しました。
ワンデイコースで得たこの新鮮な心と体の状態。
この状態であれば新しい1週間を新たな気持ちで迎えられ、自分からあふれたエネルギーでさまざまなことを挑戦したり、人に配ったりできるものですね。
先生のお話も朝と終わるころでは新鮮な気持ちで聞けて心に染み入ります。
新鮮な気持ちで日々の生活を迎えることの大切さ。
これを実感することは、日常生活ではほぼ皆無です。
ヨガ、瞑想、そしてお話を聞くこと。グループですごすこと。
このワンデイコースだからこそ、ここまでの新鮮さを感じることができるのですね。
貴重な1日コースです。
参加してくれた皆様、ありがとうございました。
0 コメント