歩いて滝のそばまで行ってきました。
リトリートとは、「日常生活から離れて自然の中で自分を見つめなおす」プログラムです。
広島の小さな山を登り、自然を感じながら、自然に溶け込み、瞑想をします。
この日は朝から曇っていて、さほど暑くはなかったものの、湿度が高いので、みなさん汗は結構かきながらゆっくりと登っていきました。
リトリートでは早く頂上へ登ることが目的ではなく、自然に溶け込むことが目的です。
時々止まっては植物を観察したり、木を見たり、木の伸び方や生態からさまざまなことを学びながらゆっくりと頂上を目指していきます。
今回は滝のそばで瞑想。ということで興味を持った初参加の方もいらっしゃいました。
先日降った雨の影響で滝は今回水量が多かったです! | ものすごい迫力。 |
近くにいくと、水しぶきでびっしゃりになります。そのくらいの滝の勢い。マイナスイオンたっぷり浴びました。 |
瞑想はまた別の滝のそばで。
滝の音に包まれてあっという間の1時間。
瞑想から目を覚ますと、小雨がぱらぱらと降り始めていました。
準備して下山です。
雨はここから本降りに。リトリート、いつもは途中で止まってデザートを楽しんだりするのですが、雨の強さに、みんな下山に集中!で一気に山を下りました。
雨の中歩き続けて、何もかも雨に流されていったような感覚です。
滝のそばにもいたし、本当に浄化につながった一日でした。
雨の中の下山も、経験してみたらみなさん「特別な感覚だった」と喜んでいたので、よかった。
雨のおかげで、より自然に溶け込むことができましたね!
本当に自然の魅力を感じている人は、どんな状況でも楽しむことができるのです。
雨だったけど、無事にみなさんが怪我もなく下山できたことに感謝。
次回は9月を予定しています。
参加してくださった皆様、ありがとうございました。
0 コメント