いつもはお料理を作って、デザートを作ることもありましたが、デザートオンリーで2種類という試みは初めてでした。
今回は2種類のデザートを作りました。
1つはパンプキンのスパイスココナッツプリン、そうしてもう1つは冬ということでジンジャーショートブレッドです。
かぼちゃのスパイスココナッツプリンは、タイのデザートにヒントを得て生まれた、ヘルシーなデザート。一度リトリートのデザートとしてだした際に大変好評で、それがきっかけでこの教室を開催する運びになりました。
ヘルシーなのにかんなり濃厚で満足感はたっぷり。なのにおなかにもたれないというのがこのデザートの良いところ。
あと手間も少なくて、簡単にできるのが良いですね。スパイスをたっぷり入れて、一味ランクアップのデザートとなりました。
食べるとその味にみんな満足!やっぱり今回も大好評でした。 |
ジンジャーを入れて焼くだけだとただのショートブレッド。
ヒマラヤンユキのショートブレッドは、そこにさらにジンジャーコーティングを施すというもの。
これで本格的なプロの味にぐっと近づきます。
コーティングには火加減と混ぜ方にポイントがあります。それを守りさえすれば難しいことはないのですがコンロの火加減が強すぎて一度目は失敗。
ここからみなさんの目が変わります。
もう一回作ろう!と一致団結して、材料の計量、準備などあっという間に準備完了!
2回目のコーティングは大成功でした。
失敗したことで、もう一度手順を見ていただき、みなさんの脳にもしっかりとインプットされていったと思います。
失敗は成長のもと、ですね。
そうして完成したコーティングを塗って、切り分けてもらったショートブレッド。
みんなの努力のおかげで完成しました。
この美しい照り!きれいに切り分けも完了して、大成功~ |
心こめて作ったデザートは2種類ともに大好評でした。
スパイスとハーブを使うと一味一味違うものができますので、デザートを通して魅力を感じてもらえたら嬉しいですね。
一年に一度のペースでやっていけたらと思ってます。
参加してくださった皆様、ありがとうございました~
0 コメント