7月1日は滝のそばで瞑想のリトリート。
リトリートとは、普段の日常を離れた空間で瞑想やヨガを楽しむヒマラヤンユキのプログラムです。
7月初めの日、みんな楽しみにしていましたが、天気予報も雨、そうして朝からも雨。
いろいろ悩んだ末、川のそばでもあるし、水かさも増しているだろうから、今回は中止になりました。
参加者の方たちに連絡をしてヒマラヤンユキで瞑想の会を開催しました。
1時間の瞑想をして、デザートを食べ、少しずつ現実の世界に戻りながらおしゃべりも楽しみました。
カルキさんの「意識のトーク」。
今回も前回のリトリートのときにお話した内容にも関連して、さらに深いお話を聴くことができました。
心の成長と心の性質について。
誰にでもあてはまるところがあるので、近くにいる人を想像しながら聞いていた方もいるでしょう。
でも誰よりもまず、自分自身にあてはめてお話を聴くと、ずしーんとくるものがあります。
このお話がきっとみなさんの心に残ってさまざまな気付きを生み出すでしょう。
デザートを食べるころにはなぜかからっと晴れてそのあとかなり暑くなりました。
こんな日には河のそばで瞑想したら気持ちよかったでしょうけど。
でもこうしてヒマラヤンユキで瞑想とお話そしてデザートを楽しんでいただけた嬉しく思います。
雨にも負けず、参加してくださった皆様、ありがとうございました。
0 コメント