スケジュールカレンダー

ついに出会えた、ヒマラヤ

今年は気候が通年と異なり、カトマンズからも時々見えていたヒマラヤは姿が見えない日が多いです。雨が少なくて、きれいに晴れてる日が少ないせいでしょうか。

例年標高1800mの村からは朝はきれーいに見えていたヒマラヤは今年はぜんぜん見えず、いつも雲に隠れています。

で、標高の高いところからならさすがに見えるのではと先日被災した村を訪れた際、標高3300mまで上がりやっとヒマラヤが拝めました。

それにしてもネパールの山はやっぱり大きい!下から見えてる頂上を目指してえっちらおっちら登るのですが、そこに着くと下からは見えなかった更なる頂が!つまり下からってあんまり見えてないってことですね。それを何度も何度も繰り返して、やっと3300mまで。

美しいヒマラヤのお姿。近くで見ると疲れもふっとぶこれがヒマラヤのヒーリング力なのですかね。神々しくて美しくて、ヒマラヤからさまざまなものが生まれたのは近くで見ると納得です。




大きな頂に包まれていると人間の存在がとっても小さいものに思えてきます。


標高3300mまであがって下を眺めると、2000mくらいのところに雲がかかっているのが見えました。

そうか~だから今年は下からはなかなか見えなかったんだと納得。

上にあがると下から見えないものが見えるものですね。



コメントを投稿

2 コメント

サムジャナ さんのコメント…
神々しいですね。写真でも、伝わってきましたT^T
ダンネバード( ^人^ )
実際に目の当たりにするのとは、比べものにならないけれど。

上からでないと見えないものかぁ〜。
そうですよね。
下にいるといつまでたっても霧がはれませんね。
HimalayanYuki さんの投稿…
上にあがると自分たちがあがってきた道がきれーいに見えるのでそれも感慨深いものがありました。ネパールの山は大きいので、あちらの山から歩いてきた道などがずーっと見えて、人間の足もこつこつ歩けばここまで来ちゃったのねえと驚きます。